忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161
今日の「こちらかきくけ公園前」はこの間見に行った回でした。
風邪薬の副作用か寝過ごしたので半分録画したものを見てましたが、ずいぶんカットされている;

オクレさんのお客さんとのやりとりも結構あったのにずいぶん短くまとめられているし、やすえさんが「ちょっと待ったりーな!」とキレるシーンもなくなってた。
まあ途中CMも入るし1時間もないからでしょうね(実際見に行った人しか分からないという)。
それにあの撮り方じゃ、井上さんがベンチ(?)飛び越えたの分からないじゃん・・・;

そういえば「かきくけ公園前」関東ではやっていないそうで。
多分「吉本新喜劇」とやってるとこ同じだと思うんですが、マイナーな番組だからかな?

今日は朝から餅つきしてました。
毎年の行事ですが、私は餅つきよりもそれを丸めてました。電動だからつかなくても勝手に餅になってくれるし。(笑)早いなあもう餅つきの季節なんて・・・;
原稿はなんとか終わりそうなので、今日印刷して明日送ってきます。
これが終わればプレゼン原稿作るぞ!(アウトラインもね・・・;)。


芽春さん、風邪治ったそうでよかったです~(^^)
年賀状はメール添付で送りつけようとスタンバイしております(笑)
PR
まゆまろ
京都文化祭のキャラクター。
名前を募集してて、私が考えたのは「まゆぼう」でした(繭から生まれたお坊さん)。
採用されませんでしたけどね;

昨日久しぶりのヨガで筋肉痛になりました。
しかも昨日は家族揃って小田和正さんの深夜番組を見た後、音楽寅さんスペシャルを見てしまい(録画してあったのに;)病院行ったのはぎりぎりでした。
患者さん多かったけど、意外と早く診てもらえた。
たくさんの風邪薬を頂き、しばらくこれで様子を見るよう言われました。

昨日は帰るのが遅くなってしまいましたが、クリスマスケーキはしっかり食べました。
クリームたっぷりのシンプルなショートケーキでしたがおいしかったvマールブランシュのはハズレがありません。
そして「夕子ちゃんの近道」も違う本屋さんで見つけ、「猛スピードで母は」と共に読み終えました。
「猛スピードで母は」は短編が2つ入ってるんですが、同時収録のデビュー作「サイドカーに犬」の方が面白かったな。
映画化されるだけのことはありますね。


免許の更新もいかないといけませんが、1日で終わらないところがめんどくさい。
年内に行ければいいですが、ちょっと難しいかもしれません。

昼からクリスマス・ヨガに行ってきました。

いつも午後のしか行かないので(6時以降)、おばさんおばあさんばかりで若者は私ただ一人。
少々居心地悪かったですね…;でもまだ28日行かないといけないんですよ。

ヨガの後はケーキを受け取り、本買ったり手帳買ったりしてました。
「こばと。」新刊も買いました。あいかわらずこばとちゃんは可愛いvv そしてなんか少女漫画的な展開に。
「猛スピードで母は」も買いましたが、めちゃくちゃ薄い!;なぜか「夕子ちゃんの近道」はなかった。パソコンで注文しようかなあ。

昨日は映画版「花より男子」見てました。
映画館でも見ましたが、ああいうハッピーエンドは見ていてスカッとします。「JIN」は映画化される噂も出てるみたいですが、あれはないんじゃないの…?;


明日は診療所で薬もらってきます。
ちょっと漢方と気合いと根性で治すのは無理そうなので(笑)
メリークリスマスv
皆さんメリークリスマスv
去年は何もしなかったので、今年はイラスト描いてみました。
2日限定でフリー配布するのでよろしければお持ち帰りくださいv(画像クリックで元の大きさになります)
お持ち帰り終了です

画像はキャロルちゃんです。
ちなみに小説「リトル・ベアー」にちょこっと登場した、スフレのお母さん。覚えてらっしゃいますでしょうか?
久しぶりに1年前描いたイラスト見たら、髪の色も目の色も微妙に違いましたが;
子供の頃から現実主義の可愛くない子ですが、今回は猫かぶりしてます(笑)

英会話の授業の先生はイギリスの方なんですが、「なんで日本はクリスマスよりイブを大事にするの?」と不思議がってらっしゃいました。
・・・確かにね。
クリスマス当日って特に何もしませんもんね。

クリスマスイブですが、今日はおそらく何もしません。
明日はクリスマスケーキ食べますが、同時にヨガの日でもあります。


クリスマスなのにヨガって・・・(笑)

12/23

2009


DS TOEICのクリスマスバージョン?

今日から冬休み。
という訳で原稿なり(プレゼンも小説も)アウトライン作成などに励もうと思いますが、もう一つレポートを抱えています。

実はこの間の出席代わりのクリスマス会、出席カードが配られてたみたいなんですが、アリーナを出るまでそれに気づかなかった私。
ただでさえ出席日数が危ういのに(精神病の治療に行ってたから)これじゃいかんと思って行った証拠に(笑)先生にパンフレット見せたら、題に沿ったレポートを出すよう言われました。
3つあるんですが、残り2つはなんとかなる。問題は「神父様のお話で印象に残ったこと」ですね;

まだ1週間前のことなのでおぼろげに記憶が残ってますが、あんまり覚えてない。「クリスマスおめでとうございます」の後オバマさんの話があって、あと何話してらっしゃった…?;
結局キャンドルサービスが私の記憶の大部分を占めてます。
去年も見たけど綺麗だったから(笑)

提出は年明けですが、早く思い出さないとどんどん記憶が薄れていくので、テレビも消してまた思い出し作業に移ります。

そういえば音色さんのブログ見て知りましたが、oebitさんサービス終了?!;うちのオエビもレンタルしてるとこなんですけど!
なんか来年いっぱいは使えるみたいですが、これはいずれオエビ変えないといけませんね…(私自身も使ってるから)。


いままで皆さんに描いて頂いたイラストがなくなっちゃうのは辛いけど(T_T)
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]