毎日の出来事をのんびり書いていきます
03/20
2011
なんとかなるよ。
絶対だいじょうぶだよ。
最近版権物はあまり描いていませんでしたが、これを言わせたいがために描きました。
「カードキャプターさくら」よりさくらちゃん。
久しぶりなのでかなり雑ですが;;
ブログもほぼ1週間ぶりの更新です。
パソコン立ち上げたのも1週間ぶり。
地震に加えて津波や原発まで起こり、あまり浮かれた話題だと不謹慎だな、と思って控えていたのもありますが、現在花粉症で目がかゆく、画面見るのが辛いので;
あとパソコンでイラスト描くのが辛くなってきた今日この頃。
描く気力がなくなった、と言う方が正しいかな・・・。
昨日はお彼岸ということでお墓参りへ。
帰りに買い出しにイオンに寄ってみると、節電で全体的にライトダウンされていました。
今も避難生活を送っておられる方々をニュースで見る度、暖かい部屋で普通の生活ができている自分がどんなに幸せか実感する一方罪悪感も感じる今日この頃。
・・・と言っていても仕方ないので、募金や節電など自分にできる範囲のことを精一杯やり、被災地の方々が一日でも早く元の生活に戻れるよう祈るばかりです。
続いて拍手のお返事です。
<追記>先程ラジオのチェックしたら載ってました;
PR
03/12
2011
昨日東北、関東で大地震がありましたね。
関西は被害がなかったようですが、ニュース見てるだけで恐怖で震えました;
家は流され建物はばらばら、津波まで起こってものすごい死者の数…。
これだけ大きい地震だともう他人事じゃないですね。関西もそのうち被害に遭うかもしれないし…。
亡くなられた被災地の方々にご冥福お祈りいたします。
そんな大災害があった翌日は卒業式でした。
歩き始めは左からとか隣の人と肩を並べて歩けとか、細かいとこまで決められていて(二人三脚か)正直アホかと思いました。
あんな卒業式聞いたことない…;一人一人卒業証書もらうんです。時間かかってしょうがない。
写真の通りガウン着て行いました(フードの色は学科ごとに違う)。
祝辞の時昨日の震災についても触れてらっしゃいました。
入ったばかりの頃は「4年って長いなあ…」と思いましたが、通い始めたらあっという間に過ぎていきました。
特に最後の1年(4回生)がいろんな経験もして中身が濃かったです。
院に残るものの寂しいなあ…。大体みんな就職しますからね。
この後は謝恩会に行ってきます!
03/10
2011
先程卒業式の練習から帰ってきました。
例のアメリカ式の制服(?)ガウン&キャップで行ったんですが、上の服はガウンから見えない形の襟とか付いてない服でないとだめだし、下はストッキングにパンプスでめちゃくちゃ寒かったのに暖房は付いておらず、もう死ぬかと思いました(泣)
4時間ほど寒い空間にいたせいか頭が痛いです;;
いや、でもここで風邪引く訳にはいかない!
明日は学長奨励賞の受賞式なんだから!!;(ハードすぎるわ;)
前置きが長くなってしまいましたが、今日はオリキャラ美月の誕生日です。おめでとうv
ネタがなくなってきたので今回は制服シリーズにしようかと思ってるんですが、全部カラーで描けるかは分かりません;
オエビ・・・しぃぺインター使えるとこないか探してみます(最悪絵チャ室借りますが、いまいちまだ使い方よく分からないので;)。
あとオリキャラが多いので、いちいち絵付きで祝うのが苦痛になってきまして;
昨日はラジオ収録に行ってきましたー。
「京都三条ラジオカフェ」の「京からGreenコミュニケーション!」という番組で、明日の5時からオンエアされるそうです。ネット配信も明日されるのかな?
とはいえ私が住んでる所は田舎なので、その局は入らないのですが(^^;)
仮に聞けたとしても私の地声を聞きたくない;
機械を通すと死ぬほど低くなるので、収録の時ヘッドホンで自分の声を聞きながらもう耳を塞ぎたくなりました(泣)
中学生の頃「声変わり?」とか言われたくらいですからね(苦笑)
逆に麻冬の声が可愛いのは私が「そういう声だったらよかったのになー」と思っていたからです;
まあそれはいいとして;前日↑の原稿が届いたので、私の担当のとこはがーっと書いて、それを持ってラジオ局へ行ってきました。
DJさんてこういうの見ながらやってらっしゃるんですね。
事前に「この通りには進みません」と言われていたんですが、原稿以外にも色々つっこんだ質問を幾度とされ、もう頭の中は大パニック。
だいたい即座に答えるっていうのが今難しいのに(調子が良くても口下手ですが)とりあえず何か喋らないといけない。
そういう訳でとりあえず何か喋ってはいましたが、質問の答えになってなかったり、何言ってるんだか自分でもさっぱり分からなかったり、院の面接の時以上に慌てました;;(半分原稿は役に立たなかった)
例えばいままでの大学生活について尋ねられ、
「中身の濃い4年間でした」と適当に言ったら
「どのように濃かったんですか?」
と追い打ちをかけるDJ松岡さん。「知らんわ!!」と心の中で叫ぶ私(笑)楽しむ余裕などなく、30分間ストレスと戦っておりました;;
もうこんなの二度と引き受けるもんか!!と心に誓ったのでした。
そういえば松岡さんと写真も撮って頂いたので、近々アップされると思います。
あとカットされてなければ私の口笛演奏も聞けます(吹けって言われた)。克典さんの演奏曲、ドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」。
おそらくこちら↓にアップされると思いますので、よろしければどうぞ~。
京からGreenコミュニケーション!
続きから拍手のお返事ですー。
長い記事になっちゃった・・・;;
03/09
2011
03/07
2011
のだめオペラ編より杏奈さん。
オペラ編、最終巻の方だけ買ったんですが(笑)ウエーブの髪といいふんわりした私服といい、私のツボにはまりまくりなキャラさんでしたv
ほんとなら昨日更新したかったんですが、1日塾に使う部屋の片づけに追われて無理でした;
先週末は色々用事を済ませるべく、ひっさびさに学校へ。
よりによって吹雪いててめちゃくちゃ寒かったです;;
まあぎりぎり証明書発行手続きも済んでよかったですが。
そしてヨガもやめることにしたので、ヨガマット持って帰ってきました。
なんか感受性が強くなるみたいなので、精神面が不安定な私にはよくないのかも・・・と思いまして(^^;)
だいぶ元気にはなってきたものの薬は飲み続けているんですが、その薬の副作用なのかスムーズに喋れなくなっております;
文字書いたりする時はちょっと考える時間があるのでまだいいんですが、考える時間も与えられず即座に喋らないといけない時なんかは、もう何話してるんだか自分でも分かりません;;
でも一番ひどかったのは院の面接の時(よくあれで受かったな・・・;;)でその頃に比べたらだいぶマシにはなってきましたが、不自由なのには変わりありませんし・・・。かと言って薬飲まない訳にもいかないし。
うーん、薬って怖いですね;
今度病院行った時に相談してみようかなあ。
今週はラジオ収録、卒業式の練習、学長奨励賞受賞式、卒業式、と忙しくなりそうなのであまり更新できないかもしれませんが、10日くらいには1回更新できたらなと思います(^^)
ああ、録音とはいえちゃんと喋れるのか私?!;
メールで詳しいことは連絡しますって言われてたのにまだ来ないよー(泣)もうあさってなんですけど;;
続きから遅くなりましたが拍手のお返事です!
● カレンダー ●
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
唯
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
[07/31 唯(管理人)]
[09/22 唯]
[09/22 りうか]
[03/07 唯]
[03/07 小雨]
● カテゴリー ●
● 最新記事 ●
(04/01)
(03/28)
(02/27)
(02/03)
(01/22)
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety