忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[464] [463] [462] [461] [460] [459] [458] [456] [455] [454] [453

04/03

2010


高瀬川付近の桜並木。


4月1日ごはんの帰りに桜見てきました~。
雨降ってたのが残念でしたが綺麗だった!デジカメ持って来てなかったので仕方なく携帯カメラで撮影しました。


そういえば「日本文学館」のサイトに作品名と名前載ってました。
電話じゃ形がないしちょっと不安もありましたが、こうして文字として載ってくれると安心感が。
30日はあちこち連絡して忙しい夜でした(笑)高校の時の担任の先生にも連絡してしまった。
もちろんゼミの先生にもご連絡したんですが、返事が来ない。


そこで私がとった最終手段はスカイプ。


卒論で使うよう勧められたので登録しといたのです。
メッセージ送ったんですが、あいかわらず返事はないままでありました;
ま、そのうち気づくだろう・・・。


昨日は二条城へお花見に行ってきました。
行ったのが遅くて夜桜になっちゃったんですが、夜桜もなかなかよかった。
でもまだあんまり咲いてなかったので、もうちょっとしてから改めて行こうと思います。




夜桜って初めてでした。家の桜以外では(笑)
続きからちょっと画像&感想書いております~。





まず行ったのが5時。


ところが昼の部は終わっていて、チケット売り場は閉まっていました(泣)
このまま帰るのは悲しすぎるので、喫茶店で時間を潰してから再び行くことにしました。


そして待つこと1時間。
6時になって二条城へ向かうとものすごく寒かったです;
何これ春の寒さじゃないよ!!春物のコートとストール巻いて行ったんですが、これならダウンジャケットにマフラーでもよかったな。


前半はまだあんまり咲いてませんでした。
ちらほら咲きだったりまだつぼみだったり・・・。時間が微妙だったこともあり、ライトアップもちらほら光が灯っているくらいで。
でもしばらく歩いていくと満開!
ライトアップも盛大にされていました。

向こうの枝垂桜。


全体的に淡いピンクの桜が多かったんですが(ソメイヨシノ?)、これは結構濃いピンクで綺麗でした。
しばらくズームにして撮る方法が分からず、この辺りからちょっとアップで撮ってました(笑)



後半辺りのソメイヨシノ(?)。


光も見えていて夜桜っぽいですね(笑)
これは間近で撮れたので、花の形もよく分かります。
これ撮ってたら観光客らしき方に「写真撮ってください」と頼まれました。


切り取られた風景。


一番最後に見たもの。
額のように切り取られた風景といった感じで一番綺麗だったかも?
本当に一枚の絵みたいですねv




これにて終了です~。
また金曜日辺り見に行ってきます。
火曜はどうせ行かないといけないしね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]