忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[512] [511] [510] [509] [508] [507] [506] [505] [504] [503] [502

パソコン買い換えてからバタバタしていて全然イラストアップできてないので、6月のカレンダー用夢を。
バースデーイラストもそうですが、こちらもウエディングドレス姿なのでした。
6月中にもう一枚ウエディング絵描こうと思ってましたが、どうやら無理そうです;


「素直になれなくて」も「ヤンキー君とメガネちゃん」も終わり、4月から見ていたドラマは全て終わりました。
後はNEOの「二人三脚」だけ(笑)
「素直になれなくて」はかなりもやもやが残りましたが、最近のドラマってそういうの多いですね;
「ヤンキー君とメガネちゃん」は予想通りのラストでしたが、最後メガネを外して髪をほどいた花ちゃんが可愛かったvv
成宮くん、27歳だというのに高校生役お疲れ様でした(笑)




最近のタイトルは「四畳半神話体系」関係のばかりです(笑)
いよいよ残すは最終話のみとなりました。アニメももうすぐ終わりますね。
続きからイオンモールに行ってきた感想(?)です。すっごい広かった!!




拍手ありがとうございましたv
今回はメールでお返事しているので、そちらをご覧くださいませ。








入り口
京都駅から歩くこと数分、見えてきたのは立派な建物でした。


もうほんとに広かったです。
ダイヤモンドシティハナどころの広さじゃない。お店もたくさん入っていて、お昼食べようとレストラン街に行ったらどこも混んでました;
仕方なく1回の分かりにくい所にあった丼屋さんでお昼(伊丹のジャスコにもあるお店)。


イオンの中
中はこんな感じ。
下では笹があって、短冊が書けるようになってました。


ペットショップもあり、広々とした大垣書店もありだいたいぐるっと見て回ってきたんですが、大垣書店でイラストレーター中村祐介さんの原画展をしていました。
「四畳半神話体系」や「夜は短し歩けよ乙女」のカバーイラストも描いてらっしゃる方です。
7月5日はトークショーとサイン会があるそうですが、もう整理券は完売したとのことでがっかり。
でもタダで原画(複製?)が見られたのでよかったですv
大阪の方なんですね。そして森見さんとほとんど歳変わらなかった・・・;



原画は写真に撮る訳にいかないので、壁に貼ってあったポスターを撮ってきました。


四畳半のアニメの設定画もありました。
初期設定の城ヶ崎先輩がかなり違ってた。「私」や小津くんはほとんど変わりなかったけど(明石さんも)。
テレビには四畳半のアニメがエンドレスで流れていました。




朝嫌々補講に行ったものも、こんなものも見れてまあ良い土曜日でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]