12/22
2008
今日で授業も終わり。
明日から冬休みです~。
レポートたくさんありますが;少しずつ片付けます。今日は明日から休みのせいか、人が少なかったです。里帰りの時期ですからね~。
週末にTOEICが終わり、翌日は昼頃まで爆睡(笑)
撮りためたドラマ見てました。昼ドラの「ラブレター」にはまってますが、なんか設定とか色々「砂時計」に似てる・・・。過去にさかのぼっていくとことか。
流星の絆は寝る前に「あの刑事さんが犯人じゃないかなあ」と言っていたら本当にその通りでびっくりしました。
なかなかいい終わり方でしたね。二宮くんはやっぱり上手です。
ところで要潤さんが出てきたせいか、「動物のお医者さん」の夢見たんですが;
二階堂として出てらっしゃいましたからね・・・。
ちなみに「動物のお医者さん」とはH大の獣医学部を舞台にした佐々木倫子さんの漫画です。
漆原教授にチョビ(犬)を押し付けられたハムテル、ネズミが嫌いな二階堂、マイペースな院生菱沼さんなど、個性的な登場人物がたくさん出てきて面白い漫画です。数年前ドラマ化もされました。
ちなみに上の画像は菱沼さん。普通に描くと童顔になりすぎるので、デフォルメっぽく描いてみました。
超低血圧で痛覚が鈍く、彼女の喋りはいつもとろすぎ。
謎の多い人です。
12/19
2008
多分大学生前後くらいのスフレ。
いつも前のお話がらみの絵を描いてましたが、今回はその後みたいな感じになりました。
最近髪も結んでなかったので久しぶりに結んでみました~。右じゃないのは偶然です;でもこれくらいの歳になったらこういう髪型はあんまりしないかな・・・。
という訳で(?)今回はあとがきです。
読んでない方にはネタバレになっちゃうので、一応折りたたんでおきますね。
「流星の絆」が気になるところですが、明日TOEIC IP(学内テスト)なので、明日見よう;
ではでは「リトル・ベアー」あとがきはRead Moreからどうぞ~。
12/16
2008
今日は誕生日だったので、小山のケーキを買ってきてもらいました。
白く塗りつぶしてあるところは私の名前が入ってます(ろうそくまでもらった)。
見た目タルトですが、中身はクリームチーズとカスタードが混ざったような感じでいちごが入ってて、そんなにしつこいことも甘すぎることもなくおいしかったですv
買ってきてくれた父は帰りに小山さんご本人に会ったそうで「ありがとうございました」と言われたそうですよ(笑)
ふふふ(笑)
可愛いスフレとモカのイラストを頂きましたv見てるだけでも和みます~。
祝ってくださったyumiちゃんと梅堂さん、メールでも言いましたがありがとうございましたv
ところでようやくお酒の飲める歳になりましたが、強いかどうか謎です;
お休みに入ってみたら弱いやつ飲んでみようかなあ。
12/14
2008
後期は授業が多いですが、ほとんどレポートになりそうです。
テストがないのは嬉しいですが、本当にレポートばっかり・・・(多分7つぐらいあります)。そして年明け提出のものが多いので、冬休み入ったらすぐ取りかからなければ;
wordフル活用ですが、知らないことはまだまだ多い。
年賀状もそろそろ描かないと・・・。
牛をどう描こうか迷ってます。「きんぎょ注意報!」のウシさんを参考にしようかな(笑)
余談ですが、当時動くぎょぴちゃんのおもちゃとか持ってました。
12/12
2008
昨日で「七瀬ふたたび」が終わりました。
ひどい終わり方でしたよ。「ヘンリー子供助けたのに普通撃つか?」とかドラマだと分かってるのに腹を立てながら見てました。
でも最後アクティブ・テレパスの七瀬ちゃんがみんなの心を変えたところは感動的でしたが。
今日はゼミの説明会でした。疲れた・・・。
さっき志田さんのサイトのオークションのイラストを注文してみましたが、無事落札できました~!
誕生日が近いと書いていたからなのか、志田さんからの指示のようです。志田さんありがとうございますv感謝ですvv
ちょっと高いけど、頑張ってお小遣いの中から出しますとも!!
さて、今回はリトルベアー最終回です。
イラストは前回のスフレ。泣いてる女の子の絵って好きですv自分では上手く描けませんが;
普段書くのは同世代の女の子ですが、たいてい主人公の女の子どこかのシーンで泣いてます。
9話で終わりというのはちょっと縁起悪いですが、一応来週も今回のお話のイラストはアップします。今度はあとがきになる予定。
では「リトル・ベアー」最終話は続きからどうぞ~。
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |