忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164

12/13

2009

今日は久しぶりの「かきくけ公園前」でした。
井上さんの髪型が変だった(笑)この間見に行った時あんな刈り上げてたっけ・・・?
ああ、明日の授業行きたくない・・・;

今日はテスト勉強やプレゼンの原稿作ろうと思っていましたが、案の定ネットサーフィンだけで1日が終わってしまった・・・;
なかなか計画通りにいかないものです。
そんな中息抜きがてらに年賀状の下描きをちまちま進めております。毎年送る数って限られてるので、今のところ全て手描き。1枚除けば、あとは着物姿じゃありませんけど・・・。

今年は年賀状企画しないでおこうかと思ってたんですが、プロフィール欄の下辺りにアドレス貼り付けておいたので、ひっそりと募集中(笑)
もし欲しい方いらっしゃいましたら件名に「年賀状企画希望」の旨を書いてお送りください。詳細&確認メールを送らせて頂きます(個人情報の悪用はいたしませんのでご安心ください)。
応募者なければ今年と同じく、フリー絵を元旦にアップすることにします。


メールフォーム設置しようかと思ったんですが、しばらくはこれで。
企画以外でもメールはしてくださって構いませんので、お待ちしていま~すv(ちゃっかり)
PR

12/12

2009

     
TOEIC終わりました。

リスニングは最初順調でしたが、part5辺りから怪しくなってきました・・・(いつものこと)。
まあ、最後まで時間内に終わったのでよかった。

テストの後はかに道楽に行ってきました。なんか人多かったですが(観光客?)。
久しぶりに行ったけどおいしかったvかには母と同様大好きですvv
誕生日も近いので、これがお祝い代わり。 

      
かに鍋と、かに味噌握り。
携帯からの写真じゃあんまりおいしそうに見えないので残念です;
かにだけじゃなく、野菜もしっかり食べてました。野菜は基本的に好きですし、野菜がたっぷり食べられるお鍋も好きですvきのこ類も好き。


冬はかにのおいしい季節なので嬉しいですね(^^)
寒いのは嫌ですけど(笑)

更新しないと言いつつ、携帯から更新してます。
多分明日も更新する。

今日は午後の自伝を書く授業だったんですが、教室に行くと先生はおらず、少数の学生のみ。
「休講かな」と言う友人に「いや、休講情報出てなかったで?」と返す私。掲示板で見た時も貼ってなかったし、携帯のサイトから見ても何も出ていませんでした。

しかし時間になっても現われない先生。
研究室に行ったのち、耐えかねて学事課に行った友人を待っていると、どうもインフルエンザの検査に行ったきり帰ってきてないそうで、出席だけ取りに学事課の方がいらっしゃいました。
もしかしてこの間のゼミもインフルエンザで…?;
アホらし、と思いつつ渋々帰りました。

画像は前に送ったJOMOから冊子が届きました。
受賞してなくても冊子は全員に送られてくるのです。


でも明日TOEICなので読むのはまた今度。

冬服スフレ。
スフレはイギリス人なので寒さには強そうです。
なんか最近右目がだるい・・・。

昨日授業の帰りに母と待ち合わせて、伊勢丹にあるつけ麺屋さんに行ってきました。
「今食べたら晩ご飯入らないか?」と思いつつ頼みましたが、おいしかった!「魚のだし」という文字につられて行ってみましたが、正解でしたv
かつおだしで薄めてスープも飲めるようになっていて、お腹いっぱいになりました。
でも今日は学食でラーメン食べてたんですけどね;(麺類ばっかり)

今日は今年最後のゼミのはずでしたが、お昼食べて掲示板見に行ったらいつの間にか休講情報が貼られていました。
それなら朝のうちに貼っておいてよー!;
寒い中朝イチの授業から出てきたのに・・・。

今週末はTOEICのIPテストなので、金曜日は更新しません(自伝も携帯で送れるように作っておいた)。
ということで落書きスフレを置いておきます。
これが終わればWritingの資料集め、再来週はキリスト教音楽のテスト、年初めのプレゼンの準備、アウトライン作成・・・。
あと、今月末締め切りの新人文学賞に向けて、春香主人公の小説を加筆&推敲して出してきます。3週間ほどしかないのに、無謀なスケジュール;


あ、でも日曜日は浮上します。
漫画の更新日なので(笑)

12/06

2009


つい最近完結した小説の主人公、秋音(あきね)中学生バージョン。
本編の彼女は大学生なので茶髪ですが。
この制服違うオリキャラで前も描いたんですが、今回は冬服ですね。

昨日はクレンジングがなくなってたので買いに行ったついでにペットショップで猫見てきました。
犬は良く見かけますが、最近めったに見ない猫。
偶然にもチンチラ・ペルシャの赤ちゃんがいたので見ていたんですが、ものすごくマイペースな子のようで一度ポーズをとったらしばらく動かない。

そしてなぜか「抱っこしてみますか?」と言って鍵を開ける店員のお兄さん。
ふわふわの毛並みの可愛い子でしたが、抱っこしたら情がうつりそうなのでやめました;
それに男の子でしたからね・・・。飼うなら女の子の方がいい。

芽春さん、久しぶりの橘家漫画(藤崎家漫画)読ませて頂きましたv
3ページ目の綾乃さんがとにかく怖かったです(笑)
確かに美夏くんの名前は「女の子っぽい」と思っていましたが、綾乃さんが学生時代好きだった漫画のヒロインの名前でしたか~。背景は私も描くの苦手なので、お気持ち分かります;
1枚絵でも苦労するのに、漫画ならなおさら・・・;;


最近「かきくけ公園前」が隔週のようになっていて、つまらないです。
今日もなかったよ・・・;
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]