08/30
2010
8月のカレンダーだった麻冬。
明日は麻冬の誕生日のため麻冬続きになっちゃいますが、アップできてなかったので。
明日で8月も終わりますが厳しい暑さが続いていますね・・・。
でも一時に比べれば少しは涼しくなった気が(最近は日が落ちると扇風機だけでもOKな涼しさになっています)。
高校生の時は10月に入ると半ば強制的に衣替えさせられていましたが、今年はちょっと時期をずらせた方がいいんじゃないの・・・?と思ってしまいます;
卒論はぼちぼち進めていますが、土日とサボったせいか今日はあまり進みませんでした;
私の夏休みはもうちょっと続きますが、小、中、高生さんは水曜日から学校ですね。
まだまだ暑いですが頑張って行ってらっしゃい!
08/29
2010
ラストの夏服はスフレです。
下の夏服絵に比べてずいぶん色が薄い上に色数も少ないです;
今回はおまけなので私が考えたものではありません。
実際に私が高校時代着ていた夏服をちょっといじってみました(実際はリボンは付いてない)。
冬服は紺色のブレザー、グレーのチェックのスカート、紫のリボンという派手な制服でしたが、夏服はリボンはなく、このセーラータイプのブラウスか男女兼用のポロシャツとスカートのみ。
ブラウスは可愛いけどボタンが多くて面倒なせいかあまり着ている生徒はいませんでしたが、私は時々着てました(どうでもいい)。
実はモデチェンジしたため今はもうないこの制服。
紫のリボン変わってて可愛かったのに・・・(この制服目当てで受験するつもりだった子もいたらしい)。
これにてだらだら続いた夏服シリーズも終わりです。
塗ってる途中でインクが切れたり、バランスよく描けなくてスランプに陥ったり、息抜きのつもりで始めたのになかなか大変でした;;(そしてポーズも毎回違うんです)
冬服シリーズをするかは未定です。
今度やるならデジタルで色塗りしようかな・・・。
それかミニキャラにしたら描くの楽かもしれない。
08/27
2010
オンの蛍ちゃん。
久々に1日に連続更新です。
昨日はサラリーマンNEO100回記念スペシャル1でした。
NEOそんなに長く続いているのか!まあ今回でシーズン5だからそれくらいいってて当然?
続きからホタルノヒカリ2の感想です。
08/27
2010
オリキャラの白石さん。
さん付けなのは昨日と同じくモデルになった子がいるから(フルネームは白石美沙)。
刺繍入りの白セーラーにピンクのスカーフ、紺のプリーツスカートになっています(この角度じゃ見えませんがボタンで留めるタイプのセーラー服)。
実は夏服その5で描いてた制服の中等部バージョン。
初等部まで考えてあるんですが、今回はパスで;
こちらもえりかの高校の同級生です。
だらだらと続いていた夏服シリーズですが、次回で終わりです。
というか「その10」はおまけみたいな感じですね。
卒論はあまり進んでませんが、Bの英訳はできました(A、B、Cと分けて書いてる)。
10月chapter2の締め切りなので、大体夏休み中に仕上げないとヤバいの
です;頑張ります!!
そういえば芽春さんの知り合いのワンちゃんはセミの死骸を食べるとか。
うちの犬の方がおそらく一枚上手(笑)
うちの犬、死にかけのセミを殺すそうです;(散歩に連れて行った時の母談)それもしょっちゅう。
奴(女の子)は弱い者いじめする困った犬なので・・・。
雷鳴るとぶるぶる震えるのに;
08/26
2010
オリキャラの水沢さん。
オリキャラなのにさん付けなのはモデルになった子がいるからです(フルネームは水沢あかり)。
襟とスカートが同じ色のセーラー服に、水色のリボンになっています。
えりかとは高校の同級生。
もっと短い髪の子なんですが、久しぶりに描いたらなんか長くなってました;
昨日のホタルノヒカリは少々衝撃的な展開でした;
それにしても雨宮家はみんな虫の名前なんだね・・・(笑)
続きから拍手のお返事です!
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
![]() | ヒマジン 柚原 早紀 日本文学館 2011-01 売り上げランキング : 607947 Amazonで詳しく見る by G-Tools |