忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122

02/03

2011

  
今日は奈津の誕生日ということで簡単にお祝い。
絵自体描いたのめっちゃ久々でした; 

    
本日節分ということで、恵方巻作るの手伝って食べましたー。
なぜか最近視界がふらふらするので、よくなるように祈りながら食べましたがどうだろう…。
そんな訳でもうしばらくパソコン使えそうにないです(泣)




ちなみに治療は明日でおしまい。火曜まで診察受けに行きますが。
PR
治療はもうしばらく続きますが(とりあえず2月上旬まで)、ちょっと回復してきたので携帯から更新。


ゼミの先生から
「唯さんに大学から学長賞をという話になってるんですが、賞状とヒマジン一冊持ってきてもらえませんか?」
と今朝電話があったとか。メールしたって話でしたが、そういう緊急時は携帯に送ってよ先生!;(年配の方のせいかいつも的外れ)それに今しんどいって何度も言ってるのに…(パソコンどころか最近はあまり携帯も使ってない)。
とりあえず本は先生にあげたのを提出し、賞状は勘弁してもらうことに(期限今週中じゃ絶対無理)。
「学長賞ってなんだ?」という感じですが、おそらく名誉ある賞なんだろうと思います。




ありがたい話ですがまだ完治してないので手放しでは喜べませんけどね。
ではもうしばらく潜ります。
大吉でした
4日、かなり久しぶりに八坂神社に行っておみくじ引いたら大吉でした!
大吉なんて多分初めて見た;たいてい小吉とか末吉ばっかりだから;


本売れればいいな~・・・。
ちなみにAmazonの日本文学館のベストセラーランキング28位になってました!
そして在庫切れ。まだAmazonさんでは発売前なんですが、そんなに予約してくださってるのか?!;(知り合いの方々が)




風邪、精神面共に大分回復してきましたが、なぜか最近右目が痛いです;
眼球というより目の周りが痛いのに近いかなあ・・・?
口内炎が右にできてるのでそこから響いているのも考えられますが、もうすぐ提出期限のレポートとテストで頭がいっぱいなのでそのストレスかもしれないです;




・・・なぜって教養科目4単位取れなきゃ卒業できないから。




多めに6単位分科目は受講してるとはいえ、ぎりぎりなのは変わらず。
再来週の試験は論述式ですからまあ覚えればいいけど、2月のテストはいまいち何が出るのか分からん。
レポートは出せば単位もらえるでしょうけど、哲学なので簡単には進みません(泣)
なんでこんなのが1回生から取れる教養科目なんだよ!4回生の私でもかなり手ごわいよ!!


・・・と言っていても楽な科目残さなかった私が悪いんですから、頑張ってするしかないです;
というか1月のテストとレポート(手ごわいけど)がなんとか頼りにできる4単位。
そんな訳で卒業がかかってますので(あと目も辛いので)、2月くらいまで更新ストップさせていただきます・・・。
うう、なんとか無事終わりますように!;
大学院の願書に添付する書類も集めねば・・・。来週忙しくなるよー(T_T)


タイトルは全く関係ないですが、先日のだめ映画後編を観てない父に「一緒にDVD観ないか」と言ったら「カンタービレはまた今度にするわ」と言ったセリフ。
何、カンタービレって;
のだめより長いよ(笑)




では潜る前にお返事です!

01/03

2011


本日3日はことはの誕生日。おめでとうv
やはり何もお祝いしないのもなんなので、簡単にイラスト描いてみました。


プリンタに付いてるスキャナでかろうじて取り込めたのでよかった・・・!(やはり前のは壊れたらしい)
モノクロ、カラーとか細かい設定はできませんが、とにかくこれでアナログ絵もアップできそうです。
画像はシャーペン画に色を付けただけのもの。
でもこういうやわらかい雰囲気の絵も好きですv
今回の桜はかんざしになりました。


昨日は親戚一同(と言っても両親、私を除いて4人)と外食へ。
ヒマジン2冊渡してきました(半分出版祝い)。
その後ほんとに本屋さんに並んでいるのか確認するべく、アバンティとMOVIX紀伊国屋へ。




少々長くなりそうなので折りたたみます。
 

01/01

2011

ヒマジン
皆様あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします~(^^)




いつもなら年賀イラスト貼り付けてるんですが、去年はそれどころじゃなかったので(体調が;)本日発売の「ヒマジン」の宣伝をしておきます(笑)
本の紹介ってアマゾン以外でどうするのか分からなかったので、とりあえず画像からリンク先へ飛ぶようにしましたが、これで大丈夫かなあ;;
アマゾンはまだ画像紹介されてないんですよね;;




では簡単に本の説明を・・・。


美声を生かしてボイスブログを公開している、ネットの世界の有名人「みゆ」。
しかし彼女の正体は、地味な大学生「麻冬(まゆ)」。
ひょんなことからサイトの常連さんに会ってしまい、口笛選手権に挑戦することに。
その日を境に、麻冬の暇な夏休みが変わり始めて・・・。
ちょっと変わったひと夏の青春小説。




・・・という感じでしょうか(うまくまとまってない;)。
舞台は2008年の京都になっております。
そしてこれから買ってくださる方には申し訳ないんですが、数ヶ所印刷ミスがありました・・・。申し訳ありませんっ!!;;あれだけゲラチェックしたのに、もしや印刷所のミス?
まああんまり目立たない程度なのが救いですが・・・そういう問題じゃない;;


書店では本日から発売。
ネット書店もだいたい予約が始まってるみたいです。
肝心の日本文学館ではまだ紹介されてませんけどね・・・;お正月休みみたいで。
明日出かけるので、ほんとに並んでいるのか(笑)見てこようかと思います!


今日も雪が積もってますが、初詣に行ってきました。
ブーツで行ったのに、転びそうになりました;
うちの犬はようやく雪の楽しさに気づいたのか、散歩の時はしゃぎまわっています(笑)




・・・10歳でそれに気づくって遅くないか?;
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]