忍者ブログ
毎日の出来事をのんびり書いていきます
[130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140
これで1人分
昨日図書館に行ってみたら四畳半が借りられててがっくり。
というか森見さんのほとんど借りられている。


仕方なく「夜は短し」の続きを読んでましたが、年齢の割に精神年齢の高い少年とのくだりが面白かったです。
読みにくいと思ってましたが、これはこれで面白いな。


でも四畳半は7月まで返ってこないので、もう文庫買いました。分厚い!;
タイトルは小津くんのこと(笑)
アニメでは妖怪のような風貌になってました。




今日は父の日の振り替えでかに道楽へ。
「かにの日」の関係で安くなってて、かにフルコースがすごかったです;
PR
雨に濡れて
先日また2つほど熟したので収穫&撮影しました。
雨の中することじゃない;


昨日寝たのが結局3時過ぎ。
13時半くらいにのそのそ起きたら、母がほとんどパソコン関係やってくれていました。
すごいよお母さん!!
ちなみにこういうこと普通はお父さんがやってくれそうですが、うちの父はそういうのさっぱり;
スキャナもペンタブもノートパソコンでネットもできるようになりましたが、ペンタブはノートの方が使いやすい気がします。
windws7、ペイントソフトも入ってませんしね・・・;
まあ慣れの問題だと思いますが。




話は変わりますが、最近森見登美彦さんの小説を読んでます。
正直「夜は短し歩けよ乙女」は読みづらかったので途中で断念したんですが(また読むかもしれないけど)、「四畳半神話体系」のアニメ見て強烈なインパクトがあったので、原作も読んでみました。


こっちの方がすんなり読めましたね。


図書館で空き時間に読んだだけなのでまだ全部読めてませんが、個人的に主人公(名無し)と小津くんのアホなやり取りが面白かったです(笑)
しかも全く同じやり取りが後に出てきて「おい、前もこんなことやってなかったか?」と言う始末。
文庫も出てるみたいだし、買おうかなあ。
そういえば森見さん、万城目さんの後輩みたいですね。




今日は父の日でしたが何もしませんでした。(火曜日に外食するから)。
今度の土曜は法学概論の補講か。
あー、やだやだ・・・。

すみません;更新どころじゃありませんでした・・・。
日付は変わってますが、19日の日記で!


今日は修理に出してたパソコンが直ったので、取りに行きました。
意外と早く修理が終わり(バックライトが切れてたらしい)修理代も比較的良心的でよかったよかった・・・と思ってたんですが、帰ってから繋いでもペンタブが動かないデスクトップ。
ペンタブが古いため、windows7に対応してなかったのでした;
それに加えてプリンタやスキャナもバージョンアップしないと使えないらしく、母と2人飲まず食わずでパソコンと格闘してました;;(スキャナはいまだに使えない)


「ペンタブはとりあえずノートの方で使おう」と思ってたら、ルーターをデスクトップに合わせて変えたせいかインターネットに繋がらず;ずーっとインストールしようと試みてましたが、何度やってもだめでした。
でもこのバッファロー、最近買ったばかりなのに・・・。
「なんかいけるみたい」と長々調べてた母は言ってましたが、もう明日でいい;
晩ご飯食べたのはなんと11時でした;;
これぞパソコン迷宮・・・。




さて、今日は疲れたのでいいかげん寝ます・・・;
その前に拍手のお返事!
 


夏服美月も見てみたい、と言っていただけたので、写メからですがアップ。


等身大で描くはずがミニキャラっぽくなりました;
目が大きかったか…?




卒論のテーマがピーターラビットということで、先日BS2でやってた「ミス・ポター」を見てました。
ポターさん役の方がやけに老けててそれが不満でした(笑)もっと若くて綺麗な女優さん使えばいいのに!(おそらくそれで上映中に観に行かなかったんだな)。
幼い頃のポターさんは可愛かったのに;;




ポターさんが幼い頃出会ったヒーリスさんは青年だったにも関わらず、大人になると2人とも年齢差がほとんどなくてそれも妙でした。
あ、映画全体は良かったです。

06/16

2010


新しいパソコンはwindows7なんですが、やけにイラストの色が濃く見えます;
組み立てとセットアップは半分(以上?)母に手伝ってもらいました。


しかしこのパソコン、microsoftが入ってないんです。kingsoftっていうのは入ってますが、それじゃワード使えない!;前のパソコンに入ってた電子メールのoutlookもないし・・・;
修理に出してるやつはおそらく半月くらいしないと返ってこないと思うので、こちらのパソコンでもoutlook宛てのメールが届くように設定してもらいました。いずれmicrosoftインストールしないといけないですが、今高いらしいので(苦笑;)



画像は久しぶりの制服第5弾です。
おそらく私が一番よく描いてる制服だと思います(笑)そして奈津は一番最初にこの制服を着た子。
白セーラー&スカーフ&紺のスカート。
今回は掃除中な感じで描いてみました~。


これで高校制服はすべて描いたので、次回から中学制服を描いていこうと思います。
といっても今のところ3種類くらいしか考えてないのですが(^^;)
関係ないですが、今回描いた高校生服は全て私立校のつもりです(笑)




あ、そういえばリンクに貼り付けてあるオエビ、一時的に外しています。
なんか最近不適切な画像が投稿されて困っているので;削除はしていないのですが、今のところギャラリーだけになっています。
正直あのオエビ使いにくいしおもいきって削除してもいいんですが、どうしようか考え中です・・・;




続きから拍手のお返事です。
遅くなりました;
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● Web Clap ●
● プロフィール ●
HN:
性別:
女性
自己紹介:
絵を描くのと文章を書くのとサラリーマンNEOが好き
そして大のお笑い好きです
12月16日生まれのA型
● 最新コメント ●
● 最新トラックバック ●
● ヒマジン ●
ヒマジンヒマジン
柚原 早紀

日本文学館 2011-01
売り上げランキング : 607947

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
● 「四畳半神話大系」 ●
「四畳半神話大系」公式サイト
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● カウンター ●
● フリーエリア ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]